酒々井ハーブの丘

DSC_0947[1]酒々井プレミアムアウトレットのすぐ近くです

DSC_0941[1]DSC_0939[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0949[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0954[1]

ブラックペパーミント

来年はハーブティーに

ちひろ美術館

杉並のお客様のほんの近くでしたので立ち寄って来ました

何年も何年も・・前に来たときはまだ畑がたくさん点在していましたのに・・

全館バリアフリーに改築されていましたが、ちひろのアトリエは以前のままでした

実際に愛用されていた品々を間近で見ることができて

人間ちひろ に出会えたような空間でした

DSC_0932[1] DSC_0933[1] DSC_0937[1]

秩父山中 花のあとさき

DSC_0909[1]ムツおばあさんの秋の花に会いに行きましたDSC_0908[1]

DSC_0888[1]DSC_0889[1] DSC_0894[1]

ムツおばあさんのお家は、あの頃のまま、ときだけが過ぎてしまったようにたたずんでいました

本当に偶然に、ムツおばあさんの息子さんに会えてお話することができました

ボランティアの方が時おり手入れに来られるだけで普段はあまり来ませんが、

お彼岸の中日にお墓参りでいらしたとのことでした

ムツおばあさんのお庭でいろいろな心温まるお話をたくさん聞かせてくださいました

 

母親にもっといろいろなことしてあげればよかったとも・・

私には、たばこの煙のむこうの もみじの木に

ムツおばあさんのあの優しい笑顔が重なってみえました

 

もみじが紅く染まる頃に また 訪れます

DSC_0890[2]DSC_0898[1]

樹のエネルギー

DSC_0880[1]今日は午後からお仕事の手を休めてドライブ!

途中、季美の森の楓の街路樹を通り抜けて

この道は紅葉の季節には楓が紅く染まりとても美しいとか。

 

今日はとてもたくさんの『大きな樹』にエネルギーを感じました!

 

気をもらってラッキー!

お仕事につなげましょう。

 

東京スカイツリー

DSC_0874[1]税理士さんに同行させていただいて

会社さまご訪問。

就業規則の見直しのお仕事でした。

お昼は徒歩10分でソラマチへ。

初めてのスカイツリー・・・

おっき~い!! でっか~い!!

空も青く、高く、爽やかな写真が撮れました。

社長さま、お忙しい中、ご案内くださり

ありがとうございました。ごちそうさまでした。

ワインの里

130908_115432[1] 130908_115449[1] DSC_0841[1]

ぶどうの季節

育成期に厳しい夏空が続くと甘い甘いぶどうが育つそうです。

人間にとって暮らしづらい気候はぶどうにとって良い気候のようです。

続く残暑も、美味しいぶどうと

登美の丘の熟成ワインで

乗り切っちゃいましょ!DSC_0782[1]

DSC_0783[1]

勉強会&懇親会

DSC_0780[1]当事務所はチーム「みちびき(2010)」に所属しています。

定例会も回を重ねること12回。

今回の講師は元警察官でいらっしゃった司法書士の先生。

登記業務、後見業務で活躍中でいらっしゃいます。

チームみちびきならではのお話に耳を傾け、勉強会のあとは、美味しいお料理をいただきながら、和やかな時間を過ごしました。

チーム「みちひき(2010)」は、弁護士・司法書士・税理士・行政書士・社労士のほか、実務家、調査会社とのネットワークを構築しています。

法律、税務、労務等の経営相談を提供しています。どうぞ安心してご相談ください。

爽やかに

8月末をもって、本当に良くお仕事してくれたスタッフさんが退職されました。

少し感傷的な私に正面からまっすぐな視線で、独立開業への夢を語ってくれました。

私の事務所からの飛び立ち、それはそれで私も感激です。

これからは、千葉支部、女性社労士としてお仲間ですね!

私もまた体制を整えてガンバル!ときには、また、このお店で語りましょうね。

 DSC_0773[1]