土用干し

 

IMG_2116

 

 

 

 

 

 

容器の中で一日も早くお日さまの顔をみたいと待っていました!

 

梅酢にもどすのは1日目だけで

2日からは夜露にあてる干し方です

順調にいけば4日めには仕上がる予定ですが・・・・・

連続した4日の晴天と休暇って難しいです

IMG_9380

 


 

 

 

 

 

夏あそび・そして初秋へ

IMG_6942千葉県経営者会館 大ホールにて

小原流研究会の講習会 いけばなデモンストレーションが開催されました

作品は小原流研究院助教授の米山先生

テーマは

“夏あそびそして初秋へ”IMG_6053

FullSizeRender (21)

 あらためて

小原流の表現技法に

惹かていますて

 

 

IMG_2995

IMG_4376

 

蓼科

IMG_9507FullSizeRender (19)FullSizeRender (16)IMG_8946 久しぶりの

更新です!

梅雨の合間に

蓼科に出かけてきました

 

 

さわやかな風と

美しい植物と

たくさんの小鳥たち

 

 

 

 

 

ほんのひとときを

リラックス空間で

過ごしてきました

 

 

女神湖からの

蓼科山

やさしく見える山です