特別講演~小原流

 

FullSizeRender

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークラ千葉ホテルにて

小原流理事長・小原規容子先生の

ご講演と先生を囲んでの懇親会が開催されました

サプライズが用意されていたり

楽しいひとときを過ごしました

IMG_0287 (1)

 

 

私が初めて小原流にふれたのは

昭和50年代でした

当時の家元は小原豊雲先生でしたことを

よく覚えています

ときは流れても

花が与えてくれる心の豊かさは

変わりません

大先輩かたがたの背中をみながらFullSizeRender

これからも

お花を親しむ時間を

大切に。。

ずっとそばにおいていた当時の教本

なんだか大切な一冊です

調査の実施

 

事業所調査ラッシュがやっと終盤にかかったところFullSizeRender

届きました!

当事務所あての事業所調査

「社会保険労務士の先生に委託されている事業所様におかれましては、通知が届いた旨を社会保険労務士の先生にご連絡お願いします」って・・・書いてありますけれど。。。

よく見ると社会保険加入より1年以内の事業所を対象とした調査のようです

加入その後の手続や不明点などその場で対応してくれるとの内容です

アスリードもこの2月の適用でした

数年前に適用調査課が新しく増設されましたが

調査機能がますますタイムリーに充実されてきているということなんですね

美ヶ原高原

美ヶ原高原

平均気温22度前後

FullSizeRender

朝夕の涼しさは格別です

山野草図鑑を持って

高原を歩きました

名前を知っている草花も

語源や由来を知ると

思いが深まって

山野草がいっそう好きになっていきます

IMG_6894

IMG_5009FullSizeRender
IMG_7770 (2)IMG_3258

IMG_7409IMG_8355IMG_0955

チームみちびき

FullSizeRender (97)昨夜は士業チームみちびきの定例会でした

今回の講師は

 

超ご多忙中にもかかわらず

現職の国会議員さんが来てくださいました

 

テーマは「表現の自由について」

 

 

 

FullSizeRender (98)

 

懇親会はいつもの月の紡

都知事選の話題

今回の組閣の話題

賑やかに熱く盛り上がりました

国会内のリアルなお話し

政治のお話しを楽しく学ばせていただいた勉強会でした

梅雨が明けて

IMG_3820

 

先週に引き続いて山のお家へ

山のお家は

標高1600メートルにある小さなスエーデンハウス

 

ゆったり、のんびり 子供たちは木陰でたくさん遊びました

何もかもが特別な体験のようです

大人たちはおいしいワインを飲み比べましたIMG_0941

ごちそうは高原の新鮮野菜たち

ここに来るたび仕事もいったんリセット

明日の英気を養える気がします

 

 

 

 

IMG_7733

IMG_6907

IMG_5950