地元の味

こんにちは。すっかり暖かくなりましたね。

気づけば桜も満開です🌸

 

先日両親がいかなごのくぎ煮を送ってくれました。

いかなごのくぎ煮はいかなごの新子を砂糖、しょうゆ、みりん、しょうがで甘辛く味付けした兵庫県の郷土料理です。

春の訪れを感じさせる地元の味で、ご飯をぺろりと食べてしまいました。

みなさんは地元の味、と言われるとなにを思い浮かべますか?

千葉だとサンガ焼やなめろうといったお魚料理がありますが、探してみると知られざるグルメがまだまだあるかもしれませんね。

またコロナが落ち着いたら、千葉の地元の味をいろいろと探しに行きたいです♪

(藤江)

満開

こんにちは、スタッフの伊藤です

暖かい日が定着してきて、いよいよ春本番って感じですね

東京では桜の開花宣言があったとか・・・

来週くらいには都内では桜が満開だそうです

千葉県ももうすぐ咲きそうですね

桜と言えば、私の家の庭には少し大きい桜の木があるんですが

その木が先日、ひと足早く満開の桜が咲きました

可愛いですね、私は桜がとても好きなので咲くとウキウキします

昨年も今年もコロナの影響でみんなで集まってお花見が出来ずに寂しいですが

通勤中に桜を見つけて、眺めるくらいはしたいと思います

来年は、コロナが落ち着いてみんなでお花見できるといいなあと願うばかりです

どんどんコロナが落ち着いてたらやりたいことが積もっていきますね

1日も早い終息を願っています

★伊藤★

検査

こんにちは!だんだんと暖かくなってきましたね。最近はマフラーをしなくなってきました。

さて先日祖父母に会う用事があったので、自宅でPCR検査を受けてみました。

結果は陰性でした!

念のための検査でしたが、持病を持つ祖父母なので安心して会うことができました。

 

新型コロナウイルスが流行し始めて早いものでもう一年ですね。

アスリードが入っているオフィスビルのエレベーターホールにも検温器と消毒液が常備されており、私もビルに入るとき出るときのアルコール消毒が身についてきました。

千葉では今も緊急事態宣言が出ているので、一刻も早い終息を願いつつ、感染に気を付けて過ごしたいと思います、、。

(藤江)

桃の節句

こんにちは、スタッフの伊藤です

少しずつ暖かくなってきました

最近私は、花粉症がピークで毎日格闘しています

早く花粉の時期が終わってほしいです

 

さて、先日3月3日は桃の節句でしたね

小さな女の子がいるお家は、お祝いしたのでしょうか

 

私は、小さな雛人形の置物を玄関に飾っていました

小さい頃は、大きな雛人形を飾っていましたがもう何年も飾っていません

今はこれくらい小さいのをちょっと飾って「もうすぐ春がくる」と感じるのが楽しいです

来年もまた飾ろうと思いながら片づけました

 

暖かい日が増えてきましたが、朝晩は冷えます

温暖差が激しいので、体調にはくれぐれも気を付けてください

★伊藤★