完成品

こんにちは、スタッフの伊藤です

もう7月が終わりますね、なんだかあっという間に時間が過ぎていきます

外は本格的に夏になって、あちこちでセミが鳴いてます

朝からセミがうるさくて目が覚めるなんてことも・・・

さて、1か月くらい前になるのですが

先日、私がスタッフブログでupした梅シロップが完成いたしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青梅がしわしわになって硬くなったらエキスが出きった合図なので

味が渋くなる前に硬い青梅を取り出しました

早速飲んでみると梅の香りがとても強く、甘酸っぱくて美味しくできていました

梅シロップは、疲労回復の効果もあるので夏バテ防止になります

実は今、梅酒なんかもつけているので

そちらも完成したら報告したいと思います

それではみなさん、熱中症には気を付けてお過ごしください

★伊藤★

ウェビナー

こんにちは。スタッフの江波戸です。

先月、Zoomによるウェビナー開催をお手伝いさせていただいたので、

今回は、ウェビナーについて紹介させていただきたいと思います。

ウェビナーは、ウェブ(Web)とセミナー(Seminar)を合わせた造語で、オンラインで行うセミナーです。

通常のセミナーですと、開催場所に足を運ばなければ参加できませんが、

インターネット回線に繋ぐことができる場所であれば、どこでも参加できます。

ですので、開催場所までの移動時間・費用がかかりません!

つまり、全国どこで開催させるセミナーでも場所を気にすることなく、参加できるということです。

お忙しい方や、なるべく経費をかけたくない方にはすごくメリットがありますよね

講師と同じ会場にいるわけではないので、直接顔を見合わせて質問することはできませんが、

Zoomの場合、質疑応答機能などを使って質問することができ、講師に回答してもらうこともできます(主催者が質問を受け付けている場合)。

さらに、会場で質問するのは勇気がいりますが、

Zoomの質疑応答機能では、匿名で投稿するという機能もあるため、他の視聴者に自分の名前を知られることなく質問することも可能です。

また、通常のZoomミーティングと違い、ウェビナーの場合は、基本的に、視聴者の姿を主催者や他の視聴者に見られることはありません。(声も聞かれません。主催者が視聴者をパネリストに変更して、対話することは可能ですが…。)

ですので、こちらの視聴場所や姿を気にすることなく参加できます。

このように、ウェビナーは、移動時間・交通費などをかけず、こちらの姿も気にすることなく気軽に参加できるセミナーですので

もしご興味がございましたら、ご自身が参加したいウェビナーや、従業員の方に参加してもらいたいウェビナーを見つけて、参加してみてください。

江波戸

(写真は紫陽花です。もう枯れてしまっている花がほとんどですが、とてもきれいな色で咲いている花を見つけました。)

ハイビスカス

こんにちは、スタッフの茂木です。

関東も梅雨明けしたそうで、事務所の窓からも、明るい空と大きな白い雲が見えています。いよいよ夏本番ですね。

少し前、家のハイビスカスが、真っ赤な花を咲かせました。

コロナが流行りだす直前に、沖縄の実家に帰った際、挿し木で購入したものです。喜びと同時に、もう二年半近く帰省していないのか・・・と切なくもなりました。

ですが、今は会えなくても、親や家族みんなが健康なことが一番ですね。

言葉習得中の息子が「おはな きれいデスネー」と喜んでいました。

感染症対策、熱中症対策、しっかり気を付けていきたいと思います!

6月のお誕生会

こんにちは、スタッフの伊藤です

7月に入って、梅雨が明けたかと思ったら雨がたくさん降っていますね

暑いのは嫌ですが、お洗濯ものが乾きにくいので早く夏になってほしいと思ってます

さて、アスリードでは6月最後の月曜日にお誕生会がありました

6月のお誕生日の方は川﨑先生です

おめでとうございます!!

マダムボンニエールさんのケーキをいただきました

私はメロンのタルトをいただきました

メロンがみずみずしくて甘くて美味しかったです。

ごちそうさまでした。

どんどん気温が高くなってきていますので水分補給をしっかり行って

体調には気を付けてください。

★伊藤★