はじめまして
今月より入社いたしました金坂(かねさか)と申します。
はじめての転職です。
前職も事務職をしておりましたが、いちから学び直しています。
先輩方のペースにはまだまだほど遠いですが、
一つ一つ丁寧に確実に取り組むことを目標としております。
少しでも早くお役にたてますように頑張ってまいります。
よろしくお願いいたします。
はじめまして
今月より入社いたしました金坂(かねさか)と申します。
はじめての転職です。
前職も事務職をしておりましたが、いちから学び直しています。
先輩方のペースにはまだまだほど遠いですが、
一つ一つ丁寧に確実に取り組むことを目標としております。
少しでも早くお役にたてますように頑張ってまいります。
よろしくお願いいたします。
こんにちは、スタッフの茂木です。
中秋の名月は、ご覧になりましたか?
今年も大きく、きれいなお月様が見られました。
夕方の保育園のお迎え時、息子が空を見上げ、
「みてー!おつきさまー!!」
と、とても嬉しそうでした。
周りからは、「おだんご作るから早く帰ろ~」という声も聞こえてきました。
写真は、秋の果物盛りもりのお皿です。
所長からいただいた大福と、おだんごと、たくさんいただきました^^
連休もあり、ますます忙しい日々ですが、美味しいものを食べてがんばります。
こんにちは、スタッフの伊藤です
金木犀の香りがほのかにしてきて、秋を感じ始める時期になりましたね
夏ももう終わりが近づいてきて、なんだか寂しいですね
さて、今日は私の地元、千葉県成田市の名物を紹介いたします
「黒平(くろべら)まんじゅう」です
もう一つのほうは9月限定のお芋のおまんじゅうです
色が真っ黒なのが特徴のおまんじゅうです。
おまんじゅうの皮のところが黒糖のような甘味がして美味しいです
全国であるものだと思っていましたが、最近成田市にしかないと知り驚きました
成田駅のすぐ近くに販売店がありますので
皆様の成田に行く機会などがありましたら、ぜひお立ち寄りください。
それでは、体調に気を付けてお過ごしください。
★伊藤★
こんにちは、スタッフの茂木です。
最近、下の子がつかまり立ちをはじめました。
こどものひたむきな向上心、見習っていきたいと思います…!
ーーーーー
9月9日は、「重陽の節句」でしたね。
桃の節句や、端午の節句などと並んで、「菊の節句」と呼ばれており、健康を祈願して、菊酒や栗料理を食べる習わしだそうです。
夫が観賞用と食用の菊を買ってきてくれたので、日本酒のグラスに浮かべて、こどもたちが寝静まった後にいただきました^^
ちょっとタンポポみたいで、見た目も可愛いです。
時間が少し経つと、ほんのりハーブのような香りがついて、爽やかな味わいになりました。
おいしかったです。この先も健康で仕事ができますように!
ひとつかみほど残った食用菊は、もう少し長めにお酒に漬けてみたいと思います。
こんにちは、スタッフの伊藤です
今週は雨が多く、肌寒い感じがしますね
また暑くなるようなので、気温の差が激しいので体調崩しやすくなりますので
皆さんお気をつけください
先日、先生から梅干しをいただきました
綺麗な赤色で、赤しその香りがとてもよかったです
頂いた日が熱中症警戒アラートが出ている日で
暑さにやられていましたが、梅干しを食べたらすぐに回復しました!
お茶漬けと一緒に頂きました
刺激的な酸味でご飯が進みます
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした!
★伊藤★