七五三

こんにちは。スタッフの茂木です。

早いもので、もう11月になります。

七五三の時季ですね。

事務所から千葉神社が近いため、行き帰りに可愛らしい晴れ着姿を見かけるようになりました。

履きなれない草履で、ご両親に手を引かれて歩く女の子の笑顔に、こちらが癒されてしまいます。

私も、7歳の七五三は記憶に残っています。

祈祷中、緊張してじっと座っていたこと、もらった千歳飴(確かペコちゃんでした)、玄関前で家族写真を撮ったこと…

一番印象強いのは、やはり綺麗な恰好と、お化粧をしてもらえたことでした。

三姉妹の末っ子なので、両親にとっては、もう新鮮味はなかったと思いますが…^^;

全てのこどもたちの健やかな成長を祈ります。

 

ーーー

 

十三夜のお月さまもきれいでしたね!

秋はすぐ終わってしまいそうで、寂しいです。

しばらくは、すすきと、秋らしいオレンジのお花を飾って楽しみたいと思います。

小さなリンゴ

こんにちは、スタッフの伊藤です

10月に入り、夜は肌寒くなってきましたね

まだ昼間は暑いですが、これから寒くなってくるので

体調管理に気を付けてお過ごしください

 

さて先日、川﨑先生から小さなリンゴをいただきました

この画像だけだと、どれくらい小さいかわからないので10円玉と比較してみました

小さくてかわいいですね

「アルプスの乙女」という品種のようです

初めて食べるのでなんとなく「すっぱいのかな?」とイメージを持っていましたが

あまりすっぱくなく、甘いリンゴでした

大きいリンゴよりさっぱりしていました

大きいリンゴだと一つ食べるのが大変ですが、小さいと気軽に食べられます

リンゴ飴にするのも良いですね…!

ごちそうさまでした!

★伊藤★