温泉旅

夏休みが明け、涼しい日が増えてきましたね。

心なしかセミのなき声も小さくなった気がして、夏の終わりを感じます。

皆さんは、どのような夏休みを過ごされましたか?

 

久しぶりの規制なしの夏休みということで、私は兵庫の有馬温泉に行ってきました!

有馬温泉は草津温泉、下呂温泉と並んで日本三名泉に選ばれた温泉で、

天下人秀吉が愛した湯、としても有名です。

塩分と鉄分を多く含む赤湯「金泉」とさらさらとした無色透明の「銀泉」の2つの湯があり、どちらも身体によい成分たっぷりです!

二酸化炭素泉をつかった炭酸せんべいが名産です♪

新幹線の新神戸駅から電車で30分ほどなので、旅行解禁の折にもしよろしければ訪れてみてください^^

藤江

夏バテ防止

こんにちは!夏本番の暑さが続いていますね。

保育園では子供たちがセミの抜け殻を集めて並べていました!

行動は子供らしくてかわいいのですが、たくさん集結しすぎて直視できませんでした^^;

 

さて先日、新生姜の甘酢漬けを作りました。

お寿司と一緒に食べると美味しいですよね。

ただ、家ではガリを食べる機会はあまりなく、今年も冷蔵庫の肥やしになりそうです、、

伊藤さんがおすすめの消費レシピに、生姜混ぜご飯のいなり寿司を教えてくれたので、作ってみたいと思います!^^

 

ちなみに、路地栽培のショウガの旬は秋らしいです。夏頃スーパーでは新生姜が出回ることが多いですが、それはハウス栽培の新ショウガのようです。

 

暑い日に負けないよう、ショウガやシソなどの薬味を食べて乗り切りたいと思います♪

 

藤江

社会保険料、雇用保険料が変わります

こんにちは、スタッフの茂木です。

今回は「今年、社会保険料、雇用保険料が変わる」ことについて、非常に簡単ですがご紹介したいと思います。

①社会保険料・・・9月(10月納付分~)

7月に提出された算定基礎届の結果が反映されます。

②雇用保険料・・・10月中に締日がある給与~

例)一般                                  労働者負担 3/1000 → 5/1000                                                        事業主負担 6.5/1000 → 8.5/1000                      ※事業により異なります

私個人も自分の給与明細を確認したいと思います。

さて、暑すぎて、公園の遊具にもさわれない日々なので…

こどもたちと北海道から届いたスイカをたくさん食べました。

どこもかしこも甘くて元気が出ます。                          北海道はスイカもおいしいと知りました^^